Hades2(ハデス2)最強おすすめビルドを紹介!
※現在は早期アクセス中です。正式リリース後、仕様が変更される場合があります。極力更新するように留意いたします。
今回は月長斧(カロンの態)のビルドを紹介していきます。凶怖32クリアを目標としたビルドですが、凶怖32以外を攻略中の方にも参考になるのではないかと思います。
いろんなビルドを試す前に見てほしい!おすすめのコントローラー設定!

カロンの態について


カロンの態は魔陣の持続時間が3秒増加し、Ω特殊攻撃を魔陣に当てるとΩ魔陣のように爆発します。爆発した瞬間に魔陣は消えるので、マナさえあればハイペースでΩ魔陣を繰り返し発動できます。
主な攻撃手段としては、魔陣をひいてΩ特殊攻撃をすぐ発動!遠距離も近距離もすべての敵を薙ぎ払う!
実際にクリアしたときの功徳一覧(写真)



重要な功徳





この態はΩ特殊攻撃をすると魔陣がすぐなくなるのでMPが減ることが殆どありません。そのため煌光の漲りのみあればなんとかなります。理想の投影はアーマー等があると単純な火力UPになるのでぜひ取りましょう。
デメテルの魔陣は敵を凍結で止めれます。凍結した敵にΩ特殊攻撃を当てるのが、被ダメージも抑えることができてとても強いです。
このビルドではマナを何度も消費するので、アフロディテの罪作りで心痛弾を出すのが容易です。そのため、デュオ功徳の【陽の気】などを取れるとさらに火力アップが期待できます。



これらのヘパイストスの功徳獲得は攻略を進めるうえでの安定度が増します。すべてを取るのは難しいですが、できるだけ取るようにしましょう。
【極美品】は戦闘開始した10数秒間無敵になれるのですが、その間攻撃に専念できます。これが最強。
【鉄の隠れ蓑】は、32凶怖を攻略する上で必須級の功徳です。痛恨の冥約「戦闘最初の被ダメージ上昇」というものがあるのですが、このデバフを実質無効にしてくれます。
【鉄の重み】はヘパイストスの功徳を持っていると自然と地属性の功徳が増えています。与ダメージが上がるので優先して取りたい功徳です。
ビルド構成の順番
アポロンの【煌光の漲り】一択です。それ以外はありえない。レア以上が出たら自分は終わっています
Ω特殊攻撃が主なダメージ源なので特殊枠が早めに取れれば安定します。また、魔陣に関してはデメテルやポセイドンなどの敵を寄せ付けない、又は動きを止めるものが強いです。
ヘパイストスやアフロディテの功徳は防御力UPまたは敵の攻撃力DOWN効果のある功徳が多いので、道中選択肢に出てきたら優先的に取りましょう!
通常攻撃は基本使わないです、最悪取らなくてもよし!ダッシュに関してはデメテルの辻風などが強いのでとってもいいです!がこちらも取らなくてもよし!
魔札

安定してクリアできたのはこちら。魔陣を強化するものを多く入れていると思います。
冥約
凶怖32の設定はこちら。設定によって難易度は大きく変わってくるので自分好みのものに少し修正しても構いません。
銀白の頭骨ペルセポネの態と全く同じ組み合わせです。クリアしてみて思ったのが、このビルド敵がすぐ倒せます。そのため、ショップの金貨の値段を上げて敵のHPや敵の数を減らしてもいいかもなと思いました。

カロンの態でクリア
使い魔
正直なんでもいいです。マナは十分あるビルドなのでヘカベ以外がいいかと思います。
賜物
総じて死神騙しの残数が少ない場合はスケレミウスの賜物を選びましょう!ある場合は他を優先してOK!
賜物候補 | |
---|---|
1面 エレボス | ▷アポロン |
2面 オケアノス | ▷ヘパイストス 「生存力上げ」 ▷アフロディテ 「火力上げ」 ▷デメテル 「事故防止」 |
3面 嘆きの原 | ▷イカロス ▷カオス ▷ナルキッソス |
4面 タルタロス | ▷スケレミウス ▷メデイア ▷ヘルメス |
- アポロン
-
1面候補。漲りをとりましょう!レア以上であれば十分な量のマナが回復できるので、最悪コモンで出たとしてもランクアップさせて獲得しましょう。
- ヘパイストス
-
2・3面候補。やはり【鉄の隠れ蓑】と【極美品】が超強い!
- アフロディテ
-
2・3面候補。罪作りでダメージ源を増やしたり、被ダメージを軽減できたりします。こちらも安定感増します!
- デメテル
-
2・3面候補。魔陣や特殊攻撃に凍結や疾風などを入れることで、敵の攻撃を止めたり遅らせたりすることができます。敵の攻撃が複数あたって即死してしまうような事故が起きにくくなるので、積極的に取りに行きましょう。
- イカロス
-
3面候補。賜物のランクを1段階でも上げていると戦闘15回(最高20回)まで使用可能なので、クロノス戦まで効果が持続します。ランダム要素はありますがかなりおすすめの賜物!
- カオス
-
3面候補。特殊攻撃や魔陣のダメージアップが出たら最高!しかしガチャ要素があるので、少し余裕があれば選んでもいい!
- ナルキッソス
-
3面候補。HPが少ない、かつコモンの功徳が重要なものであれば優先的に取りましょう。HP回復%上昇は水場を使用した後も持続するので、3面で使用した後に4面で賜物を変更する前に水場を使用しましょう!
- スケレミウス
-
死神騙しを増やせます。どこでも使える万能賜物。
- メデイア
-
4面候補。Ω攻撃が強化!全体的な火力アップ!ちゅよい!!!!!
- ヘルメス
-
4面候補。攻撃速度と魔力注入速度上昇が強い!スピードランを目指しているなら結構必須。
功徳の選択肢(通常、特殊、魔陣、ダッシュ、マナ、降月術)






おすすめ(上の方がおすすめ度高い) | |
---|---|
通常攻撃 | あまり使わないので取らなくてもよし! ▷アフロディテ |
特殊攻撃 | ダメージさえ出せれば良し!正直なんでも強い! ▷アポロン ▷デメテル ▷ヘラ |
魔陣 | ▷デメテル ▷アポロン ▷ヘスティア |
ダッシュ | 取らなくてもよし! ▷デメテル ▷アフロディテ ▷ヘスティア |
マナ回復 | ▷アポロン |
降月術 | ▷月光水 ▷月相の移ろい ▷宵闇の呪い ▷月影 |
- 通常攻撃
-
通常攻撃は近距離なので、アフロディテなども相性よし!
- 特殊攻撃
-
ダメージさえ出せればいいので正直なんでもいいです。しかし、ヘパイストスだけはクールダウンがあるのであまり取らないほうがいいかもです。
- 魔陣
-
Ω特殊攻撃をためている間は少し無防備なので、デメテルの凍結などで足止めするのが安定します。
- ダッシュ
-
あまり重要ではありませんが、デメテルの辻風などが敵の攻撃が遅くなるので結構強いです。なんだっていい。
- マナ回復
-
アポロン一択。何度も魔陣を爆発させるのでMPがなくなることがほとんどなくなります。
- 降月術
-
安定度が一番増すのが【月光水】【月相の移ろい】!火力を上げるなら【宵闇の呪い】【月影】!
功徳(補助)

火力が上がる功徳、生存力(HP増加や攻撃力低下など)を高める功徳を選ぶようにしましょう!
どの功徳が有用か、効果が相殺されないか、は状況にもよるので自分好みで選んだほうがいいかもしれません。ですが、自分が優先的に取るであろう功徳をまとめておきました。
オリンポス神 | おすすめ |
---|---|
ゼウス | ▷魂の躍進 マナをよく使うので相性良し! ▷双撃ちの雷霆 ゼウス魔陣や【魂の躍進】をとっている場合優先して取りたい!火力UP! ▷風の煽り ビルド構成上、風属性の功徳をとる機会が多いので相性抜群! |
ヘラ | ▷花嫁の輝き ランダムに功徳がヒロイックになる。30~40層付近で取れれば最高! ▷非凡な気品 コモンの功徳がないとき与ダメージUP |
ポセイドン | ▷澎湃 ヘパイストス【鉄の隠れ蓑】を持っていると無敵になりながら突進できます。序盤の敵は全員倒し切ることができるので、結構強いです。 ▷水害対策 非ダメージ減。シンプル強い。 ▷飛沫の泉 Ω攻撃を何回も使用するので相性良し!火力UP |
デメテル | ▷希少な作物 4面以前に取れるとクロノスまでにレジェンダリーにできるので、早めに取れれば強い! ▷強風の力 疾風が魔陣発動地点に発生。敵の速度が遅くなるので安定度増します。 ▷冬鎧 被ダメージ一回無効!安定感バク上がり、最強! ▷低温保存 凍結効果のある功徳を持っている場合ほしい。敵が止まっている時間が長いとずっと「こちらのターン!!」できる。 |
アポロン | ▷理想の投影 シンプル火力UP!無敵などがある場合無双できる。 |
アフロディテ | ▷さりげない策略 風属性の功徳を得る機会が多いので、相性抜群。回避しまくってくれます。 ▷罪作り マナを多く使うので、自身の周りを心痛弾まみれにできます。できればアポロンとのデュオ【陽の気】があると最高!心痛弾何個溜めれるか挑戦してみてください ▷折れた心 腕力低下率UP。 ▷沈溺 腕力低下の敵へのダメージUP。 |
ヘパイストス | ▷鉄の隠れ蓑 あるとないとでは攻略安定度が段違いです。 ▷極美品 こちらも優先度同率No.1!戦闘開始時無敵は本当に最強。これら2つを獲得できたらタルタロスにはいけます。 ▷非凡な胆力 最大マナ量に応じてHP上昇。マナがいっぱいあるなら結構強い!マナと相談 ▷鉄の重み ヘパイストスの功徳を選んでいたら自然と地属性がいっぱいになっています。4個くらい地属性があるなら取ってよし!火力がめっちゃ上がります。 |
ヘスティア | ▷余焔 Ω特殊攻撃をよく使うので相性良し! ▷操火術 炭化ダメージを何度も付与できそうなら超強化! |
※アポロンの【フレア】は取らないようにしましょう。Ω魔陣の消滅時間が+2秒長くなり、すぐにマナの回復ができなくなります。実質火力が下がります。
カオスの功徳
1・2面だったら積極的に入りましょう。3面以降でも入っていいですが、攻略が難しくなり道中で死にやすくなってしまいます。カロンの泉で「イクシオンの閃き」がでれば取るようにしましょう。
カオスの功徳 | |
---|---|
優先 | ▷特殊攻撃強化 ▷魔陣強化 ▷マナ系(回復、消費量減少、最大量) |
妥協 | ▷属性増加 ▷HP回復 |
アルテミス・ヘルメスの功徳
自身の生存力を高めるものを選択しましょう。
アルテミスの功徳 | |
---|---|
優先 | ▷弱点把握 ダメージが入るたびにたまにクリティカル。 ▷一閃 ダッシュ後Ωダメージ上昇。これ結構強いです。 ▷百発百中 Ω魔陣を与えた敵に貫通する矢を放つ |
妥協 | ▷死亡宣告 クリティカルダメージが出やすいマーキング |
ヘルメスの功徳 | |
---|---|
優先 | ▷回避術 回避率UP。被ダメージを減らせます。 ▷敏速の頭脳 Ω技が速くなる ▷狙いがたき標的 敵の遠距離攻撃の速度が低下。生存力上がります。 ▷爆風の俊足 ダッシュ中一度だけバリアで防御。 ▷敏速の四肢 通常、特殊、魔陣の速度が上昇。 |
妥協 | ▷闇照らす陽 降月術が使用可能なら攻撃・移動が速くなる ▷悪意の増長 敵の数が多いとき処理早くなる |
ヘルメスの功徳はだいたい優秀!次のエリアの候補として出てきたら取りに行きましょう!
おすすめのレジェンダリー・デュオ
レジェンダリー・デュオをあげていきます。
※ビルド的に取りやすい功徳を挙げています。他の功徳でも獲得できるので参考程度に!

これを取るには
アポロン(通常or特殊+マナ回復【煌光の漲り】+【超新星の膨張】)
がおすすめです。膨張は少しだけ魔陣が強化されるイメージなので、他のものでも良い!(フレアは絶対だめ!→理由はこちら)

アフロディテ【罪作り】+アポロン【煌光の漲り】
漲りはすでに持っている前提なので、【罪作り】さえとれば条件は満たされます。

デメテル【強風の力】+アポロン【煌光の漲り】
デメテルの枠は【厳寒の俊足】でもいいのですが、魔陣のほうがよく使うので【強風の力】のほうがおすすめです。

アフロディテ(通常or魔陣orダッシュ)+ヘパイストス(ダッシュ)
アフロディテの枠は何でも強いと思います。
ヘパイストスの枠は(通常or特殊orダッシュ)。よく使う通常攻撃や特殊攻撃はヘパイストスじゃないほうが強いため(→理由はこちら)、自分はよくダッシュを選んでいます。
ダイダロスの槌(武器のアップグレード)

武器アップグレード | |
---|---|
優先 | 《特殊攻撃》 ▷ギガカッター ▷メルトシュレッダー |
妥協 | 《特殊攻撃》 ▷クイックカッター 《通常攻撃》 ▷ラピッドアックス |
- ギガカッター
-
Ω特殊攻撃が2回発動するようになる。マナ消費量が多くなりますが、そのデメリット以上に強い!一家に一台。最強!
- メルトシュレッダー
-
ギガカッターには劣るものの処理がめんどくさいアーマーを持った敵に対してのダメージが増えます。何気に結構有能。
- クイックカッター
-
少しだけ処理が速くなる(=戦闘クリア時間に少しだけ余裕ができる)ので意外とおすすめ!時間制限を設定しているときにたまに使います。
- ラピッドアックス
-
超妥協枠。特殊攻撃を強化するものが出なかったときは、まあうん、どんまい。
まとめ
今回は凶怖32クリアを目標とした月長斧(カロンの態)ビルドを紹介いたしました。すぐにクリアできるわけではないので、はじめは賜物や武具のランクを上げたり、立ち回りや功徳の選択を修正していくことを目標としましょう。自ずとクリアできるようになっていきます。
様々なビルドを試して、Hades2の世界を楽しんでください!この記事が皆さんの参考になれば幸いです。
コメント